玄関風水で幸運の連鎖を呼び込む方法!玄関は脳とリンクしている?

  • 玄関風水で幸運の連鎖を呼び込む方法!玄関は脳とリンクしている? はコメントを受け付けていません

家の状態は、私たちの人生と大きくかかわっているとされますね。
特に、玄関には幸せな人生を送るための『鍵』があります。

玄関は住まいの『顔』、家族が毎日出入りする人生の扉でも!
玄関を整えることは、大きな運気アップにつながります。

今回は松永流の玄関風水についてご紹介したいと思います。


スポンサーリンク





玄関をきれいに整えるだけで、金運・健康運・仕事運がアップ。
人生が好転するといわれる松永修岳先生。

「風水環境科学」から生まれた「奇跡の玄関」を実践された方の中には、人生が大きく好転した方がたくさんいるとのこと。

玄関風水を実践していても、あまり効果が感じられないという場合もありますね。
そんな方も、ぜひもう一度最初から玄関風水をやり直してみませんか?


では松永流の玄関風水について、詳しく見ていきましょう。

松永流玄関風水


「風水環境科学」では、住居と身体は相互に対応しているとされます。
つまり家の環境の状態は、心身の健康を大きく左右するということ。

例えばキッチンの場が乱れていると小腸や心臓に対応し、その家の主婦の心身に影響するというように。

寝室の場の乱れは心臓に、リビングルームやバスルームの乱れは肝臓や胆のうに影響が出るというものです。

そして、玄関は大脳や顔と繋がっているのです。
門や玄関は外気を取り入れることから、口や鼻にもリンクしています。

つまり門や玄関の状態で、氣の入り方が変わり活動力に大きく影響するのです。
玄関が整えられて正しく機能していれば、大脳が活性化し直観力が増すことに。


そんな玄関の整え方のポイントは3つです。

順番にみていきましょう。

1.整った玄関にする3つのポイント

明るく綺麗に整った玄関にしましょう。

整理整頓し、お掃除を徹底します。
明るい玄関は、日当たりや風通しがよく、お掃除が行き届いた状態です。

明るい玄関の逆は「暗くて散らかっていて臭い」傾向。
例えば、玄関のタタキには革靴やスニーカー・ブーツ・パンプスなどが脱ぎ捨てられ、
傘も放置。

不要なものが雑然と置かれていたり、照明が暗くスリッパなしで歩けないほど
フロアが汚れている状態。

整理整頓やお掃除ができていないと、自然と臭いがこもりますね。
雑然として散らかっている玄関の家に住んでいると、体調が悪くなる場合が多いそうです。

こういう状態だと、なんだか玄関が泣いているようにも見えてしまいますね。

健康に生活するためにも、ぜひ玄関を綺麗に整えて元気な玄関にしましょう。

整った玄関にするための最初のステップは、こちらです。


  • ①掃除
     
  • ②悪臭を除去
     
  • ③片付け

順番に詳しくみていきますね。

①掃除


玄関の内側も外側も、整理整頓しお掃除をします。

玄関の外回りも、ゴミ箱などは置かないように片付け、掃き清めます。
内側も外周りも毎朝、掃き掃除をします。

玄関の床(タタキ)も、週に一度はぞうきんできれいに拭き清めます。
玄関のフロアやドアの内側も外側もピカピカに拭きます。

晴れた日は、玄関の外周りに打ち水するのもオススメです。
打ち水をすると、その場が清められ明るい氣が入ります。

マンションやアパートの場合は、通路をお掃除しましょう。
また、玄関灯は暖色系の明るい色でライトアップするといいですね。

明るい玄関は、前向きな人を創り、生活習慣が変わります。


②悪臭を除去


嫌な臭いが立ち込める玄関は、住んでいる人の脳に悪い影響を与えてしまいます。

良い氣も呼び込めないため、不幸を引き寄せることも。

悪臭の元としては、汚れた靴・ペットのトイレ・掃除していない水槽や鳥かご。
また、灯油やゴミ箱・ゴミ・かび臭いものなど、臭いがするものは片付けましょう。

汚れた靴は洗い、はかない靴は処分・革靴などは磨くといいですね。

収集日に出し忘れたゴミを置いていたり、段ボールなどもゴミとみなされます。
必要な段ボールなどは、収納しておくといいですね。

ですが、日常的にいろんなものが置かれた玄関に慣れていると、匂っていることに気が付かない可能性も。

悪臭に気が付かない場合は、前頭葉の機能が低下している可能性があるそうです。

すると、物事の優先順位が決められなくなってしまいます。
前頭葉には、やる気や感情・理性・思考などの重要な働きがあります。

病気や怪我で前頭葉が障害を受けると、几帳面な人がだらしなくなる・一日中ボーっとするなど性格が変わってしまうことに。
前頭葉は、その人らしさを司る大切な場所ですね。

ぜひ玄関を整えて、脳を活性化しましょう。

③片付け


玄関を整理整頓すると物事がスムーズに運ぶようになります。
玄関はいつもスッキリと片づけておきましょう。

玄関のタタキには、必要な靴だけをそろえておきましょう。
すぐに履かない靴は、靴箱に収納します。

靴箱は扉のあるものを使うのがベストです。
傘や子供のおもちゃ、掃除用具などが出しっぱなしなのも、脳が混乱する元になります。

使い終わったものは、収納し玄関からは片づけておきましょう。

2.元気な玄関にする7つのポイント


整理整頓しお掃除が行き届いたら、玄関を元気にする7つのポイントを実践します。


  • ①鏡を置く
     
  • ②花や緑を飾る
     
  • ③写真や絵を飾る
     
  • ④ついたてを立てる
     
  • ⑤香るものを置く
     
  • ⑥パワーストーンを置く
     
  • ⑦色を活用する

玄関に置くと運気アップに繋がるものを、置きましょう。
ですが、飾りすぎには注意が必要です。

①鏡を置く


鏡は玄関内部を広げる役目を持ちます。

その意味から、半身が映るくらいの大きさの鏡が推奨されています。
空間を広く見せ、氣(生命エネルギー)の流れを促してくれます。

鏡を置く位置によって、意味が違います。
右側に置くと、財運や経済力アップ
左側に置くと、人脈や家庭運がアップ

そして、おいてはいけないのは玄関に入って正面の位置です。
玄関から入る氣を、跳ね返してしまうからですね。

玄関に大きな鏡があると、出かけるときに身だしなみのチェックができますね。
鏡に笑顔で話しかけて出かけると、対人運が好転するとも言われます。





②花や緑を飾る


玄関に花や観葉植物など緑のものがあると、大脳の前頭葉が活性化し、やる気が高まります。
ですが、玄関が殺風景だと圧迫感があり、行き詰まる気持ちになってしまいます。

玄関の外側にも植物を植えるとか、鉢植えを置くと難局を乗り切るパワーを得られそうです。

玄関の外側に鉢植えを置く場合は、左右対称に置くことが推奨されています。

夜は明るい色のライトでライトアップすると、良い氣が引き寄せられます。


③写真や絵を飾る


玄関を家族のギャラリーにし家庭円満に。

家族の写真やペットの写真、または旅行先で獲ったお気に入りの風景写真など、幸福感を得られるものを飾りましょう。

家に帰り、一番に眼にするのが楽しい気持ちになる写真だと心が安定。
我が家でゆっくりとくつろぐことができそうです。


④ついたてを立てる


玄関に入った正面に階段が見える場合や、トイレがあるときは、ついたてを活用するとベストです。

正面に階段があると、玄関を開けるたびに2階の氣が外に抜けてしまうことに。

その結果、住んでいる人の健康を損なうことがあります。


⑤香るものを置く


良い香りは、訪れるお客様もそこに住まう人にも「おもてなし」となるもの。
アロマテラピーやアロマキャンドル・生花を飾り、香りを漂わせましょう。

鉢植えの植物は土が露出しているものは、避けた方が良いです。
ハイドロボールなどは良いですね。

お花を飾る場合は、ドライフラワーは枯れた氣を漂わせるのでNGです。


⑥パワーストーンを置く


玄関に置くものは、住んでいる人の心が和むものでセンスの良いものを置くといいです。
訪れるお客様の興味を引き、会話が進むのも楽しいもの。

水晶などのパワーストーンを置くのもよいですね。
水晶は、弱い氣を強く育てるパワーを持っています。

住まいの全体運を整えたい場合には、丸くて透明感のある水晶がおすすめ。

財運を強化したい場合は、原石の結晶を置くと良いでしょう。

優しい若返りの氣を強めたいなら、ローズクオーツがおすすめです。

何を置く場合でも、たくさん置きすぎないことが大事です。


⑦色の開運エネルギーを活用する


色から受ける心理的影響や開運のエネルギーは、大きいもの。
玄関に生花や絵・グッズなどを飾るときは、願望別の色を選ぶと効果的です。



色別願望
体力・気力・持久力回復
ピンクストレス緩和
オレンジチャレンジ力・自己実現力を高める
黄色やる気・好奇心を高める
グリーン心身を癒す
シルバー自分の価値を高める
ゴールド富を得る
個性を強める・新しい道
判断力・総走力アップ
批判から自らを守る・安眠

3.大楽の玄関にする


大楽(たいらく)とは大いに楽しむこと。
大いに楽しむことが「困難」をのり超える力になるといいます。

家の玄関は、単なる出入口ではないということ。
家に入るときも、出るときも玄関の扉を開けたときから、大いなる楽しみ「大楽」が始まる場という解釈なのです。

「大楽」とは、はじめて知った言葉ですが、密教の教典にあるお経の一節なのだそう。
「大楽」というのは、
「金剛(=永遠)」に「不空(=変わることの無い永遠の真実)」。

大いに楽しむこと自体が、貧乏や病気・不和・争いごとを超えていける力になるということ。

いろんな試練を乗り越えるための乗り物が大楽なのです。

玄関を整え優しい愛で満たし、毎日の暮らしを大いに楽しむ習慣を身に着けることから始めてみましょう。

人生のクオリティーやレベルを上げたいと思っていることは、大楽の玄関作りへと向かっているということ。

玄関に出入りするたびに、わくわくし楽しさや喜びに満たされ、希望が湧き出る玄関を手に入れましょう。

そして、玄関風水をきっかけとして知った大楽は、人生の玄関といえるのです。
玄関そのものが人生の扉ということなのです。


まとめ

松永流の玄関風水について、ご紹介してきました。

上手くいかなくて行き詰まり感があるときは、楽しむ気持ちや笑顔も忘れ、暗い顔になってしまいますね。

私もどん底状態を経験したことがありますが、中々前向きの気持ちになることも難しいもの。

思いつめてしまうと考えは悪い方向へと向かってしまいます。


そんなときこそ、玄関を整理整頓し綺麗にお掃除をして、お花の一輪でも飾ってみましょう。

そして、家族皆が笑顔に楽しくなれるような玄関作りができると、困難を乗り越える力が湧きそうです。


今我が家の玄関の靴箱の上には、小さなお花を飾り、小さな水晶の原石とアメジストの置物を置いています。

そして、フロアには生き生きした観葉植物を置き、家族がなごめる空間になっているかなと思います。


こちらの本では、玄関風水を実践し人生が好転した体験もたくさん、載っています。
松永先生のお宅も紹介されていました!

幸せを呼ぶ!奇跡の玄関


最後までお読みいただきありがとうございました。



スポンサーリンク






関連記事はこちら♪

  • 玄関風水で幸運の連鎖を呼び込む方法!玄関は脳とリンクしている? はコメントを受け付けていません

スポンサーリンク

コメントは利用できません。

WPを快適に♪

ジャンル別にさがす♪