鋭い感受性をもち、先見性もあり、
美的なセンスにも優れています。
頭脳のシャープさでは九星ナンバーワン!
全体的な運勢では、中年期に最も運気が
アップするといわれます。
今年2016年の運勢は?
九紫火星生まれの毎月の運勢や、吉方位・相性も
もれなくご紹介します♪
九紫火星の生まれ年月は?
九紫火星は次の年月に生まれた方なんです。
(平成28年2016年)
- 明治43年生まれ(1910) 満 106歳
- 大正 8年生まれ(1919) 満 97歳
- 昭和 3年生まれ(1928) 満 88歳
- 昭和12年生まれ(1937) 満 79歳
- 昭和21年生まれ(1946) 満 70歳
- 昭和30年生まれ(1955) 満 61歳
- 昭和39年生まれ(1964) 満 52歳
- 昭和48年生まれ(1973) 満 43歳
- 昭和57年生まれ(1982) 満 34歳
- 平成 3年生まれ(1991) 満 25歳
- 平成12年生まれ(2000) 満 16歳
- 平成21年生まれ(2009) 満 7歳
では、九紫火星の2016(平成28)年の、運勢や相性をみていきましょう。
九紫火星生まれと相性の良い生まれ星
- 大吉◎
三碧木星・四緑木星
- 吉○
九紫火星・二黒土星・五黄土星・八白土星
- 凶●
一白水星・六白金星・七赤金星
では、九紫火星の2016(平成28)年の、運勢や相性をみていきましょう。
九紫火星の2016年運勢は?
九紫火星生まれ2016年の運勢は、活発で
努力が報われやすいチャンス到来の躍動運!
目標や夢に描いていた世界に、一歩近づくことでしょう。
渋滞していた問題にも、活路が開ける兆しです。
積極的に、プラス思考に考えて行動するのが良いとき
ですが、勇み足や行き過ぎた言動は禁物。
持ち前の積極的な行動が、無謀な言動にならないよう
注意することが大切です。
運気好調なときこそ、過信を戒め謙虚に
周囲との協調をし、吉運をさらに生かしましょう。
結婚や見合い・開店開業・転業・転職・移転
リフォーム・建墓などは吉です。
2016年の凶方位は?
九星気学では、方位がとても重要なんです。
運気を上げる方法は、こちらです。
- 吉方位を積極的に利用する
- 凶方位を徹底して避け、利用しない
そして、凶方位の主なものには、
五黄殺(ごおうさつ)、暗剣殺(あんけんさつ)、歳破(さいは)
があります。
この方位は、九紫火星生まれだけでなく
全ての人にとって、今年2016年の凶方位です。
特に、引越しや、家の新築や増改築には
絶対に避けることが大切です!
この3つの方位には、次のような意味があるんです。
本年2016年にどの星にとっても凶になる方位はこちら
- 北東(五黄殺ごおうさつ)
五黄土星が回っている方位で、
非常に強い凶作用の出る方位!
五黄土星には、強烈な腐敗作用があり
もともと吉作用はないといわれる怖い方位なんです。
特に引越しや増改築に用いるのは、やめましょう。
また、五黄殺は自らの原因によって、運気を下げるといいます。
事故に巻き込まれたり、大怪我をするとか
悪性の病気にかかったりするかもしれません。
さらに、精神面に影響が出ることもあり、
凶暴な性格に変わってしまうことや、
うつ状態に陥る場合も!
この方位に向かって、何かをするのは
避けましょう。
- 南西(暗剣殺あんけんさつ)
五黄殺方位の反対側の方角を
暗剣殺といい、非常に強い凶作用があります。
どの星の人にとっても、移転や増改築、
婚姻に用いるのは避けるべき方位。
五黄殺は、自らの原因によって運気をさげますが
暗剣殺は他者によって、不幸に巻き込まれるといわれます。
他人に車をぶつけられるとか、陥れられる、
また、誰かの保証人になって損害を被るなど、
様々なトラブルにみまわれることにも!
暗剣殺は、五黄殺とともに二大凶方位なので
絶対に避けましょう。
- 東北東(歳破さいは)
歳破は、その年の十二支の反対側の方位。
今年の干支申の方位は西南西、なのでその反対の東北東が歳破です。
今年の歳破は、五黄殺とも重なるので注意が必要です。
この方位を用いると、争そい事に巻き込まれたり、
失敗から損害をこうむることにも!
また、長く影響するので注意が必要です。
凶方位って、「○○殺」とついているだけに、
怖い印象ですよね~
方位については、とても奥が深いです(゚ー゚)(。_。)
次に九紫火星の吉方位をみてみましょう。
- 大吉・・・北西
- 小吉・・・西
次は、凶方位です。
- 大凶・・・南西・北東
- 小凶・・・南・北・南東・東
それでは毎月の運勢をみていきましょう。
1月の運勢と吉方位
【 吉方位・・・北西・北・南東 】
年明け早々、一気に飛躍したいところ(゚ー゚)(。_。)
ですが、今月は欲張って強い策にでると
不本意に終わる運気です。
特に新規ごとを強行すると、トラブルを招くことにも!
運気はまだまだ、活力不足です。
慎重に大切に、穏やかな気持ちで望みましょう。
将来を見据えた資金計画も再考を!
2月の運勢と吉方位
【 吉方位・・・北西 】
運気は明るく活気を帯びます。
普段から努力の蓄積や、根回しが良いと
万事好調と、心得ましょう。
さらに、自信のある分野では、
積極的に動くと吉運を呼び込みます。
ただし、自信過剰や衝動的な行動には注意。
不安なことは、複数の先輩に相談し解決
しましょう。
3月の運勢と吉方位
【 吉方位・・・東 】
引き続き順調な運気で
何事も成就の兆しを含みます。
また、人気運も上昇する月なので、
計画ごとには、全力投球で励みましょう。
不安なことは、相談すると
周囲の後押しも期待できます。
投機的な運用は慎むべきで
あわてずに正道を歩むことが大切!
4月の運勢と吉方位
【 吉方位・・・西・南東 】
周囲と波長が合いにくく
些細な行動も批判されがちです。
一休みの月と心得て、家族や、職場内の
理解と明るい環境つくりに気を配りましょう。
健康管理にも注意することが大切です。
今は、基礎つくりのときと考えて。
5月の運勢と吉方位
【 吉方位・・・南・北 】
運気は、再び勢いを帯上昇の兆しです。
綿密な計画をたて、一歩づつ手順を
踏むなど、几帳面に取り組めば順風満帆。
順調なときほど、慎重さが必要です。
目上からの助力にも恵まれるので
相談しながら、着実に結果を出しましょう。
努力することで、目的や目標に
一歩近づくという兆しです。
6月の運勢と吉方位
【 吉方位・・・南・北西 】
旺盛な勢いの良好な月運。
娯楽麺も活発になる反面、公私混同には
注意が必要です。
事前に情報収集し、手堅い方針で
念入りに進めましょう。
浪費や甘い言葉には注意が必要です。
7月の運勢と吉方位
【 吉方位・・・西・北・東 】
安定を欠く運気で、
吉凶反転する可能性も含みます。
が、万事控えめに励めば吉。
伏兵にも悩まされそうなので、
事前確認や、点検など基本作業を
徹底しましょう。
今月は温和な対応で、聞き手に徹して!
今月は身内の問題でも悩みが多い傾向です。
8月の運勢と吉方位
【 吉方位・・・東・南東 】
格の高い旺盛な運気。
日ごろの陰徳や努力が報われやすいときです。
過去の努力も評価される暗示。
力量以上の場面に直面しても、情報wp
密に対処すると、解決できるでしょう。
契約ごとは誠意をもって、慎重に!
9月の運勢と吉方位
【 吉方位・・・なし】
油断のできない停滞運です。
思い通りに進めず忍耐が必要なことも。
焦りや軽率な言動はさけて、
主張が過ぎると、風当たりが強く
なりそう。
「後悔先に立たず」とならぬよう、
目先の欲につられないように注意が必要です。
万事控えめに、責務を全うしましょう。
10月の運勢と吉方位
【 吉方位・・・北西・北・南東】
気の迷いの生じやすい月。
謙虚に運べば、前進ある整備運です。
先延ばしにしてきた問題にも
解決に適した時期。
年長者とも意志の疎通を図ると
おのずと好機に恵まれるでしょう。
手馴れたことにも丁寧に取り組んで!
内面の充実や、基礎固めにも努める
と吉運を呼びます。
11月の運勢と吉方位
【 吉方位・・・北西】
運気は再び活気を帯びる躍動運。
何事にも慎重に対応すれば、成果が
期待できる暗示です。
古い事柄にこだわらずに、
再起動をさせる好機が到来。
斬新な感性で対処することで、
成果があがるでしょう。
私利私欲にとらわれず、
骨惜しみしなければ、日ごろの
積み重ねが評価される、暗示です。
12月の運勢と吉方位
【 吉方位・・・西・東】
引き続き穏やかで好調な運気。
社交運も活発な時。
誠実な姿勢で責任感を持ち、
尽力すれば、より良い人脈が築けるでしょう。
見栄や羨望から高望みすると
運気を悪くする原因になります。
対人面の豊かさは、量より質を
とることが大切と心得て!
まとめ
九紫火星2016年の運勢をみてきました。
今年は、いままでの努力が報われやすく
夢や目標に、一歩近づくというチャンス運の到来!
運気が好調なときは、とかく傲慢になりがち(゚ー゚)(。_。)
過信は戒めて、常に謙虚に周りへの感謝を忘れずに
行動すると、吉運をさらに増すことでしょう。
謙虚で誠実な言動で、来年の吉運へとつなげましょう!!
お読みいただきありがとうございました。
[参考:神宮館運勢暦・真言宗開運暦]