-
磨けば磨くほど光るという、 原石のような気質をもつ六白金星うまれ 九星のなかでもっとも活動的で行動派。 責任感も強いうえに、人情味豊かで リーダーになるべくして生まれたともいえるのです! 昨年は、何かと上手くいかな…
-
五黄土星は『帝王の星』といわれ 生まれながらのリーダー気質! 今まで数年間は、幸運期だったので仕事も経済面も 好調だったのではないでしょうか? 本年2016年の運勢は? 五黄土星生まれの性格や相性、吉方…
-
信念を貫く芯の強さをもち、社交家でもある四緑木星 この星は、すべてが充実する『春』や 自由自在に形を変える『風』を象徴しています。 2015年は運気もアップ! 明るい年だったのではないでしょうか? さて、本年2…
-
何事にもチャレンジするファイトにあふれ 好奇心旺盛な三碧木星うまれ! 季節では、春の草木が芽をふき ぐんぐんと成長する様子を象徴しています。 エネルギッシュで行動力にあふれたあなた ですが、2014年、2015年と2年間は…
-
まじめなで堅実な二黒土星生まれ 献身的で慈愛にみちた姿は、「母なる大地」 を象徴していると言われます。 優しく面度見が良く 縁の下の力持ちを果たせる力を、持っています。 二黒土星生まれの2015年の運勢は、大吉でしたね。 …
-
『水の精』を授かる一白水星生まれは 誰からも好かれる交際上手と言われます。 2016年の運勢は吉運? それとも? 一白水星の2015年は躍動運でしたが 凶の意味も潜在していて、ご苦労された方も 多かったのではないでしょう…
-
4月は入学や就職、転勤など 新しい環境に変わるという節目の月。 楽しみですが、緊張してしまう月ですね。 また、引越しや結婚式を予定している方も 多いのではないでしょうか? 4月の暦もまとめてみました! …
-
3月5日は啓蟄。いよいよ春本番ですね! 啓蟄は、「冬ごもりしていた虫も動き出す」と いう日ですね。 庭のつつじなども、もうしっかり蕾を 蓄えています。 虫も木々も植物も、みんな春がくるのを じっと待っているようです。 …
-
2月4日は立春いよいよ春ですね! 平成28年は閏年(うるうどし)なので、29日まであります。 閏年とは、太陽暦と地球の自転とのズレを 補正するために4年に一度、1日が挿入されるというもの。 簡単に見分ける方法があ…
-
2016年1月の暦です。 1月前半はお正月を迎えて、忙しく過ぎていきます。 食べすぎや飲みすぎにも注意ですね( ,_, ) また、年明け早々にお財布を使い始めたり 購入を予定されている方も多いのでは? 今月は後半に…