十二直とは?その意味は?六曜よりも良く当たる!?

十二直(じゅうにちょく)をご存知ですか?
あまり馴染みがないかもしれません。

それは、暦に書かれているもので大安や、友引のようにその日の吉凶を表す事柄です。

スポンサーリンク




大安や友引は六曜と言って、文字どおり6個の星でその日を占いますね?

ですが、十二直は12個の星で、その日のお日柄の良し悪しを示しているのです。

つまり六曜よりも、きめ細かいということ!
しかも、六曜よりもよく当たるとも!!

暦好きの管理人も、大事な日の吉凶を判断するときは六曜とあわせて、必ず十二直もみています♪


例えば、お庭に池を作るとか家の改装をする場合でも、お日柄を確認することが、大切なんです!

その工事を開始する日にちがもっとも重要。

私はいつも” 避けられるトラブルなら、避けて難なく過ごせるように ”と、心がけているんですよ(^^)

何かが起きてからでは、遅いですものね。

今回は十二直について、ご紹介していきますね♪

二十八個の星で占う二十八宿についてはこちらへ
二十八宿の意味とは?結婚に良い日の選び方は?

十二直(じゅうにちょく)とは?


十二直とは、暦の六曜(大安や友引など)の下の段に書かれているもので、その日のお日柄を示す歴柱とされるものです。


暦のちょうど中ほどに、書かれているので、中段(ちゅうだん)や十二直中段ともいいますね。


十二直は、北斗七星の星の動きを吉凶判断に用いたもの。


北斗七星が、北極星を中心にして天球上を回転する動きを、十二支や方位と組み合わせて十二直を配置しているのです。


その歴史は古くて、飛鳥時代からといいます。
なんと、1300年以上も、用いられてきたということ!


最近では、六曜(大安や友引)を用いることが一般的になってきました。

それでも、十二直に根強い人気があるのには次のような訳が!

それは、十二直の『直』には『当たる』という意味があり、よく当たる暦注だということなんです!


例えば、「大安だからと選んだのに、あまり良い結果でなかった」なんて経験はありませんか?

些細なことだと、いいのですが、一生を左右するようなお慶び事となると、困っただけでは済まされないです。

お慶び事やお祝い事には、ぜひ十二直を活用して吉日にしたいもの(^^)

では、それぞれの十二直の意味や吉凶を見ていきましょう。


たつ(建)

たつ(建):吉日

万物を建て生じる日。

  • [吉]
    建(たつ)の意味から最吉日と、されています。
    事始に良い日で、神仏の祭祀・棟上・衣服の着初め、
    婚礼・開店開業・新規事業の開始・移転・旅行・に大吉。

  • [凶]
    ただし、土木工事・屋敷内の動土(土を動かす)・
    蔵開きは凶。

のぞく(除)

のぞく(除):吉日

障害を取り除く日。

  • [吉]
    不浄をはらい取り除くという日。
    掃除・医師の治療・種まきは吉。

  • [凶]
    ただし、婚礼・旅行・金貸しは凶。

みつ(満)

みつ(満):吉日

全てが満ち溢れる日。

  • [吉]
    万物満ち溢れる日ですが、何事も控えめが良し。
    新規事・旅行・婚礼・種まき・移転・お祝い事には大吉。

  • [凶]
    土木工事・動土・針灸は凶。

たいら(平)

たいら(平):吉日

物事が平らかになる日。

  • [吉]
    平の意味のとおりに、物事が平等円満に成立する日。
    婚礼は大吉。
    旅行その他のお祝い事は吉。

  • [凶]
    川溝堀り・土を掘ったり、埋めたりする動土は凶で、
    犯せば災いありとされます。

さだん(定)


さだん(定):小吉日

善悪が定まってとどまる日。

  • [吉]
    物事が定まる日とされ、建築・回転・開業・売買
    縁談結納など約束事や結婚のお祝い事
    移転・種まきにも吉。

  • [凶]
    訴訟・旅行・動土には凶。

とる(執)

とる(執):小吉日

執行し促す日。

  • [吉]
    万物を裁決する日とされ、神仏を祀ること・
    婚礼その他のお祝い事・五穀の取り入れ
    井戸掘り・増改築に吉。

  • [凶]
    旅行・財産管理・金銭の出し入れ、持ち出しは凶。

やぶる(破)

破(やぶる):凶日

物事を突き破る日。

  • [吉]
    この日は破(やぶる)の意味で、物事を突き破る日とされます。
    従って、訴訟や談判事には吉。

  • [凶・大凶]
    神仏の祭祀は凶。婚礼・お祝い事は大凶。




あやぶ・あやう(危)


あやぶ・あやう(危):凶日

物事を危惧する日。

  • [吉]
    お祝い事や、祭礼は吉とされています。
    万事控えめが大切。

  • [凶]
    この日は何事も危険を伴う日とされ、注意が必要です。
    特に旅行・登山・開店・開業は凶。

なる(成)


なる(成):小吉日

物事が成就する日。

  • [吉]
    何事も成功する日とされ、新規事の開始・婚礼
    種まき・移転・開業・開店・普請・祭礼に用いて吉。
    結納に大吉

  • [凶]
    訴訟や談判事には、凶。

おさん(納)


おさん(納):小吉日

万物を納めいれる日。

  • [吉]
    万物を納め入れることが吉とされます。
    従って、五穀の収納・商品の買い入れ・買い物・新築などに吉。

  • [凶]
    婚礼・見合い・葬式・移転・旅行には凶。

ひらく(開)


ひらく(開):半吉日

開き通じる日。

  • [吉]
    運気を開く日とされ、建築・開店・移転・婚礼に吉。

  • [凶]
    葬式や便所造りなど、不浄事には凶。

とづ(閉)


とづ(閉):凶日

すべて閉じ込める日。

  • [吉]
    この日は諸事、閉止するという意味があります。
    従って、金銭の収納・建墓・便所造り・壁やふすまの
    穴ふさぎには吉。

  • [凶]
    旅行や、開店や婚礼などのお祝い事はすべて凶で
    災いありとされています。


まとめ

十二直についてみてきました。
いかがでしたか?

用途別に、大まかにまとめてみますね♪


aikon-2結納・結婚・お祝い事に良い日

たつ(建)・とる(執)・ひらく(開)・たいら(平)
みつ(満)・なる(成)・さだん(定)

aikon-2結納・結婚・お祝い事に向かない日

のぞく(除)・やぶる(破)・おさん(納)
とづ(閉)・あやぶ(危)


aikon-2開店・開業に良い日

たつ(建)・みつ(満)・たいら(平)・なる(成)
ひらく(開)

aikon-2土木工事や動土(土を動かす)をしてはいけない日

たつ(建)・のぞく(除)・たいら(平)・さだん(定)
みつ(満)

お祝い事などの、日取りを決める秘訣は

まず、六曜を主に見ていきます。

そして、六曜で良い日がみつかったら、
十二直を、ご参考にされるとより良い日が
見つけられるという事なんですよ。


ぜひ、ご活用されてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。



スポンサーリンク





関連記事はこちら♪

スポンサーリンク

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2016年 8月23日
    トラックバック:セイコー 腕時計
コメントは利用できません。

WPを快適に♪

ジャンル別にさがす♪