片付けで人生を変えられるとしたら
『これはもうやるしかない!』と思いませんか?
家にある不要な物を捨てて、家中をスッキリし
徹底的にお掃除すると、良いことがあるということは
わかってはいるけど・・・本当なの?
と思っているのではありませんか?
ですが、実践された方には、次々に良いことがやってきているのです!
もしかすると雪崩のように起きている??ヾ(・・;)
実は、片付けやお掃除は実践している管理人ですが・・
まだまだ手ぬるかったな~と反省しきり・・・
そして、心機一転し、心構えもあらたに
実践をしていこうと思い立ちました!
そんな気持ちになったのは、こんなデータを見たからなんです♪
目次
部屋をキレイにすると起きる8つの良いこととは?
部屋がキレイに片付いていると、気分も爽やかになりますね?
反対に、散らかっているとイライラしてしまうことに!
「片付いている家の人は、みんな幸せそう」というところから
片付けで人生を変えることができるのでは?と
サンキュ11月号で企画されたものなんです。
人生が変わったと思える、8つの良いこととはこちら♪
『夢』が実現できる

集中できます。
家がキレイなったことで、心もスッキリし、
夢だった資格を、取得することができたといいます。
物が少ないとお掃除もとっても簡単で、
一日の時間が有効に使えますね。
家が片付いていないことは、知らない間に
心の負担になっているのです。
お金が貯まります

実は、お金の管理と家の収納や片付けの管理は
同じなのです。
物にあふれた生活は、
物や収納が管理できているとは言えない状態。
当然お金も入ってきにくくなるのです。
また、物を、持たない生活では、自然と
「自分に本当に必要なもの」が明確になるので、
余分なものを買わずにすむということ。
家族仲がよくなります


家庭は家族にとって、癒しの場所。
片付けをし、キレイにすることで、起こる一番の変化は
「心に余裕が生まれる」ことといいます。
物を捨てるときは、勇気も必要ですが、その壁を越えると
気持ちも寛大になってイライラも激減。
また、子どもも家がシンプルだと片付けやすく
自分から片付けられるようになりますね。
人間関係がスムーズに

部屋をキレイにすることで、ムダなことに気づけるように
なります。
すると人間関係のムダにも気づき、整理したくなるそう。
物も、人間関係も上手く捨てることで、
人生をスムーズに送れるようになるのです。
捨てる・キレイにするだけで、ここまでの
変化を与えてくれるということですね!
健康になる、ヤセるひとも

風水では、夜眠っている間に良い気を充填すると
いいますね。
部屋がキレイだと、良い気があふれ睡眠の質は
抜群によくなるのです!
そのよい気を充填した体は、健康面にも良い影響があります。
さらに、部屋を片付けたことで、ヤセた人もあるとのこと。
片付けを体験すると、常にキレイにするために
動くことで、行動的になり、ヤセるのですね!
子どもの成績が上がります

風水では部屋が汚れていると、陰の気が漂い
気分もイライラと落ち着かないと言いますね。
ですが、家の中がキレイに片付き、いつもスッキリしていると
お母さんのストレスもなくなり、気持ちに余裕が生まれます。
お母さんの心に余裕があることで、子どもの
気持ちも安定し勉強にも集中できるので、成績もアップ。
老後が楽しめるように

片付けには、気力も体力も時間も必要。
年齢を重ねるごとに、物が増えていくので、パワーがある
今のうちから少しづつ整理していきましょう。
そうしないと、家中に物があふれた老後を送ることに
なってしまいます。
夫が出世します

成功している人は、部屋がきれいに整理整頓されている
といいますね?
また「売れる芸人は部屋がキレイ」ともいうそうです。
汚部屋では、「気づき」のひらめきが鈍りますものね。
部屋がキレイな人は、頭の中の収納も管理できている人。
仕事をする上の記憶力も、部屋がキレイに片付いて
いると、整然とできることに!
まとめ
キレイな部屋の幸運力は、すばらしいものでしたね!
未来の自分を作っているのは、
まさに、今のあなたの行動そのもの!
日々のちょっとした悩みも、日々の「片付け」で
解決し、未来の幸運も日々の「片付け」で
引き寄せましょう。
このように住まいがスッキリきれいだと、
いろんなことが上手くいくのです!
私も、もっともっと物を減らして家中を
スッキリさせたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。