令和元年12月。
2019年も残り1か月となりましたね。
12月は「師走(しわす)」「師馳(しはす)」と言われます。
その語源は諸説ありますが、「師」は僧侶をあらわすと言われ
12月は忙しくお経を上げるために「師」も馳せ走ることからその名がついたといわれます。
12月には別名もたくさんあるようですね。
そんな12月の九星気学星座別毎月の運勢をお知らせしたいと思います。
令和元年2019年12月・九星別運勢
九星別の特に良い日や注意日は、次のようにあらわしてみました。
- ◎大吉日:何事にも積極的に取り組んで吉の日
- 〇中吉日:予定通り順調に進む日
- △小吉日:普段の努力で安全な吉日
- ▲注意日:運気が下がり気味、ミスや錯覚に注意が必要な日
さらに、令和元年十二月の暦から、縁起の良い日と良くない日は次の日です。

- 一粒万倍日+大安吉日
12月3日(火)
- 大安吉日
12月21日(土)
- 一粒万倍日
12月29日(日)
縁起の良くない日
- 三隣亡
12月4日(水)・12月7日(土)・12月19日(木)・12月31日(火)
- 不成就日
12月9日(月)・12月17日(火)・12月25日(水)・12月31日(火)
- あやぶ(危)の日
12月12日(木)・12月24日(火)
十二直があやぶ(危)の日は、諸事控えめに行動することが大切な日。
特に、登山や旅行には大凶とあり、避けた方が無難です。
【一白水星】令和元年12月の運勢と吉方位
[吉方位・・・なし]
[吉方位・・・東・西南]
[吉方位・・・北東・東南]
[吉方位・・・西・東南]
[吉方位・・・東・北西]
[吉方位・・・北西]
[吉方位・・・東]
[吉方位・・・北西・東南東]
[吉方位・・・西・東]
12月の運勢は盛運です。
上昇してきた運気は頂点に達します。
この運気に乗り、新しいことにチャレンジしたい月ですが、今月は新しいことには取り組まないのが無難です。
足元をすくわれる危険があります。
今月は現状維持を守り、次のチャンスにそなえて力を蓄えましょう。
仕事運では、今までの努力が花開き、その成果が認められます。
愛情面でも、人気がアップ。
金運は、仕事に伴って増加が望めますが、年末イベントによる支出も増加します。
健康面では、持病がある人は悪化しないよう気を付けましょう。
12月2日(月)・12月14日(土)・12月19日(木)・12月23日(月)
12月25日(水)
12月1日(日)・12月4日(水)・12月6日(金)・12月8日(日)
12月9日(月)・12月12日(木)・12月13日(金)・12月17日(火)
12月21日(土)・12月22日(日)・12月24日(火)・12月26日(木)
12月28日(土)・12月30日(月)・12月31日(火)
12月3日(火)・12月5日(木)・12月7日(土)・12月10日(火)
12月11日(水)・12月16日(月)・12月18日(水)・12月27日(金)
12月29日(日)
12月15日(日)・12月20日(金)
【二黒土星】令和元年12月の運勢と吉方位
12月の運勢は慎重運です。
忙しさに追われる月ですが、思った成果は得られません。
運気が徐々に下降期へと移っていくので、人間関係でもトラブルを起こしがちです。
いらだちや焦りの気持ちをコントロールしましょう。
また、今月は目上の人との関係が吉凶を左右するので、上司や父親との良い関係が吉運を呼びます。
周りのアドバイスには謙虚な姿勢で耳を傾けましょう。
仕事面では、上司の意見に従いチームワークを心がけると実績が上がります。
与えられた分野で仕事をこなすことに集中すると良い結果になりそうです。
金銭面では、多忙な時ですが収入は多くを望めません。
お歳暮、クリスマス、忘年会と年末行事は目白押しなので、支出の増大に注意が必要です。
油断すると赤字になりそうなので、無駄を省き節約しましょう。
健康面では、体力の過信は禁物です。
過労からの発熱や血圧異常、また交通事故や怪我にも注意しましょう。
12月13日(金)・12月16日(月)・12月19日(木)・12月24日(火)
10月24日(木)
12月1日(日)・12月2日(月)・12月6日(金)・12月9日(月)
12月10日(火)・12月12日(木)・12月14日(土)・12月17日(火)
12月21日(土)・12月23日(月)・12月25日(水)・12月28日(土)
12月29日(日)
12月4日(水)・12月7日(土)・12月8日(日)・12月11日(水)
12月18日(水)・12月20日(金)・12月22日(日)・12月26日(木)
12月27日(金)・12月30日(月)
12月5日(木)・12月15日(日)
【三碧木星】令和元年12月の運勢と吉方位
12月の運勢は良好運です。
物心両面に恵まれ喜びの多い月です。
宴会や会食などへのお誘いも多い月なので、生活習慣が乱れる傾向です。
節度のある対応で、メリハリのある毎日を心掛けましょう。
交際が活発になり、人脈を広げるチャンスです。
仕事面では、上司や取引先・職場内でのコミュニケーションが増えそうです。
うわさ話や、愚痴などは厳禁です。
金銭面では、年末のイベントに出費がかさむ時期です。
愛情面では、すてきな出会いがありそうです。
健康面では、寒さからの体調不良には注意が必要です。
12月6日(金)・12月11日(水)・12月16日(月)・12月23日(月)・12月24日(火)
12月2日(月)・12月4日(水)・12月5日(木)・12月7日(土)
12月10日(火)・12月12日(木)・12月14日(土)・12月15日(日)
12月19日(木)・12月21日(土)・12月25日(水)・12月28日(土)
12月29日(日)・12月31日(火)
12月1日(日)・12月3日(火)・12月9日(月)・12月13日(金)
12月17日(火)・12月20日(金)・12月22日(日)・12月26日(木)
12月30日(月)
12月8日(日)・12月18日(水)・12月27日(金)
【四緑木星】令和元年12月の運勢と吉方位
12月の運勢は変化運です。
これまで順調だった運気は停滞気味に。
行き詰まり感を感じるときです。
思うようにならない状況からいら立ち感やフラストレーションが溜まってしまいそうです。
そんな状況から、衝撃的に環境をかえたいと考えがちですが、今は現状維持が一番です。
仕事面では、迷いが生じるときですが、現状維持に努めましょう。
金銭面では、年末のこともあり予定外の出費がありそうです。
健康面では、飲みすぎに注意しましょう。
12月3日(火)・12月18日(水)・12月31日(火)
12月1日(日)・12月5日(木)・12月7日(土)・12月10日(火)
12月11日(水)・12月14日(土)・12月15日(日)・12月17日(火)
12月19日(木)・12月22日(日)・12月25日(水)・12月26日(木)
12月29日(日)
12月2日(月)・12月4日(水)・12月6日(金)・12月9日(月)
12月12日(木)・12月13日(金)・12月16日(月)・12月20日(金)
12月21日(土)・12月24日(火)・12月27日(金)・12月30日(月)
12月8日(日)・12月23日(月)
【五黄土星】令和元年12月の運勢と吉方位
12月の運勢は慎重運です。
過去の出来事の善悪が明るみにでやすく心労が多い月。
日々努力してきた人は、才能が認められ、昇進や栄転の喜びが。
一方では、脱税や浮気の発覚などのトラブルも起こりやすい運気です。
感情的にならずに対処しましょう。
仕事面では、これまでの努力や実績が評価される時。
誠実な人柄や、日ごろの良好な人間関係が命運を分ける可能性があります。
金銭面では、師走のイベントが多く、支出が増えそうなので注意しましょう。
愛情面では不安定な傾向です。
健康面ではストレス性の血圧の異常が心配です。
年末年始の多忙や寒さからも、心臓病にも注意しましょう。
12月5日(木)・12月8日(日)・12月20日(金)・12月31日(火)
10月28日(月)
12月1日(日)・12月3日(火)・12月6日(金)・12月7日(土)
12月9日(月)・12月13日(金)・12月14日(土)・12月17日(火)
12月21日(土)・12月22日(日)・12月23日(月)・12月24日(火)
12月25日(水)・12月27日(金)・12月28日(土)・12月30日(月)
12月2日(月)・12月4日(水)・12月11日(水)・12月12日(木)
12月15日(日)・12月16日(月)・12月19日(木)・12月29日(日)
12月10日(火)・12月18日(水)・12月26日(木)
【六白金星】令和元年12月の運勢と吉方位
12月の運勢は注意運です。
運気は低迷ぎみで注意の必要な月。
物事はスムーズに進まず、悩みや気苦労が増えそうです。
何とかしようと、行動するほど結果は裏目となってしまいそう。
今は、現状維持が最善策です。
特に新規の事には手出ししないことが大切です。
職場の人間関係や家族に関する問題も発生しやすいときなので、コミュニケーションを大切にしましょう。
仕事面は、低迷した運気からスランプ状態に。
積極策はとらず、ひたすら守りの姿勢に徹して、時期を待ちましょう。
12月13日(金)・12月19日(木)・12月22日(日)
12月1日(日)・12月3日(火)・12月5日(木)・12月6日(金)
12月8日(日)・12月10日(火)・12月15日(日)・12月17日(火)
12月18日(水)・12月20日(金)・12月25日(水)・12月26日(木)
12月28日(土)・12月31日(火)
12月2日(月)・12月4日(水)・12月9日(月)・12月11日(水)
12月12日(木)・12月14日(土)・12月21日(土)・12月23日(月)
12月24日(火)・12月27日(金)・12月30日(月)
12月7日(土)・12月16日(月)・12月29日(日)
【七赤金星】令和元年12月の運勢と吉方位
12月の運勢は良好運です。
停滞していた運気は好転をはじめ明るくなる月。
段々と運気好調になっていくので、急ぎ過ぎないことが大切です。
地道に丁寧に仕事に取り組むと良い成果が得られる暗示です。
家族や親族の間のいざこざが心配される月ですが、円満に解決できるよう努力しましょう。
仕事面では、運気がゆっくりと好転することから、努力の成果があらわれはじめます。
金銭面でも、少しづつ余裕が生まれてきそう。
愛情面は好調で順調に愛をはぐくめるでしょう。
お相手のいない人は、良いご縁に恵まれそうです。
健康面では年末の多忙な中、睡眠不足に注意が必要です。
十分に休息をとって英気を養いましょう。
12月9日(月)・12月19日(木)・12月24日(火)
12月1日(日)・12月2日(月)・12月4日(水)・12月5日(木)
12月7日(土)・12月8日(日)・12月10日(火)・12月12日(木)
12月13日(金)・12月16日(月)・12月22日(日)・12月27日(金)
12月30日(月)・12月31日(火)
12月3日(火)・12月6日(金)・12月14日(土)・12月15日(日)
12月18日(水)・12月20日(金)・12月21日(土)・12月23日(月)
12月25日(水)・12月26日(木)・12月28日(土)・12月29日(日)
12月11日(水)・12月17日(火)
【八白土星】令和元年12月の運勢と吉方位
12月の運勢は発展運です。
開運スタートの月。
運気は急上昇し回復します。
心身にもパワーが満ちるときなので、新しい目標に全力で取り組み成果を手に入れましょう。
ですが、好調な運気から急に多忙になることで、細かい確認点や見落としが出ることも。
人間関係も活発になり、新しい人脈から朗報がありそうです。
仕事面では、ずっと温めてきた企画事の良いスタートが切れそうです。
金銭面では多忙になるので、社交費が増える傾向です。
愛情面でも新しい出会いが見込めそうです。
健康面では、社交運が活発になり多忙を極めるので、無理をしないよう要注意です。
12月1日(日)・12月19日(木)・12月25日(水)・12月29日(日)
12月2日(月)・12月4日(水)・12月7日(土)・12月8日(日)
12月10日(火)・12月12日(木)・12月15日(日)・12月17日(火)
12月20日(金)・12月22日(日)・12月23日(月)・12月28日(土)
12月30日(月)・12月31日(火)
12月3日(火)・12月5日(木)・12月6日(金)・12月11日(水)
12月13日(金)・12月14日(土)・12月16日(月)・12月18日(水)
12月24日(火)・12月26日(木)・12月27日(金)
12月9日(月)・12月21日(土)
【九紫火星】令和元年12月の運勢と吉方位
12月の運勢は盛運です。
運気好調で幸福感の多い月。
運気は来年にむけて大きく上昇します。
周りからの信頼度や人気運もアップし、人脈を広げるチャンスとなるでしょう。
社交面が活発になり、異分野の人との交流も広がります。
今後のさらなる発展につながる出会いが期待できそうです。
仕事面では、海外や遠方など活躍の場が広がるでしょう。
金銭面では、運気に後押しされて好調ですが、交際費は増える傾向です。
愛情面では、独身者にはラッキーチャンスに恵まれそう。
紹介やお見合いなどで、将来の伴侶と出会えそうです。
健康面では季節柄も、風邪をひきやすいです。
長引く傾向なので、体調管理に注意しましょう。
12月4日(水)・12月15日(日)・12月25日(水)
12月2日(月)・12月7日(土)・12月8日(日)・12月11日(水)
12月13日(金)・12月14日(土)・12月16日(月)・12月18日(水)
12月20日(金)・12月21日(土)・12月24日(火)・12月27日(金)
12月28日(土)・12月30日(月)・12月31日(火)
12月1日(日)・12月3日(火)・12月5日(木)・12月9日(月)
12月10日(火)・12月12日(木)・12月19日(木)・12月22日(日)
12月23日(月)・12月26日(木)・12月29日(日)
12月6日(金)・12月17日(火)
最後までご覧いただきありがとうございました。