我が家に犬がやってきた!名前もご飯も分離不安もお任せ!

  • 我が家に犬がやってきた!名前もご飯も分離不安もお任せ! はコメントを受け付けていません
『 初めて犬を飼う 』
『 犬を家に迎える 』のってどうすればいいのだろう?
とお悩みなのではないですか?



スポンサーリンク




我が家では15年ほど前から室内犬を飼い始めたんです。

外では私が小学生の頃から、犬を飼っていましたが、

室内で飼うのは初めてだったので、猛勉強(゚ー゚)(。_。)

初めて子犬を迎えた時にどうすれば
子犬にとって一番良いのか?

さらに、名前つけから、分離不安や甘噛みのしつけも
まとめてご紹介したいと思います!

初めて犬を迎える


犬がやってきた。

ついに、「かわいい子犬が家にやってくる」と思うだけで
家族全員ワクワクしてしまいますね。


でも、子犬の気持ちになってみると、
住み慣れた家や、親犬や、兄弟犬からはなされて
不安で不安で、小さな胸が張り裂けそうになっているのです!


子犬にとって一番のストレスは、環境が変わること
なので、かまいすぎないことが一番大切なんです。


お子さんがいる場合は、そのことを言って聞かせ
子犬に対して、無理なことをしないようにされてくださいね( ‘-‘ )

  • check-s20しばらくは、そっとしておきましょう。

    親元を離れて、子犬は不安な気持ちでいっぱいなんです。
    飼い主さんも、遊ばせたい気持ちがあっても、ここはグッと我慢。

    しばらくは、用意したケージにいれ、しずかにしておきます。
    ケージにもバスタオルなどをかけて、薄暗い状態にしておいて。

    犬によっては、新しい飼い主さんに気を使ってすぐに
    尻尾をふり遊ぼうとするかもしれませんが、2,3ヶ月の年齢の
    犬にとっては、一日10時間以上も眠っている頃なんです。

    十分な睡眠をとらせてあげ、自分から近寄ってくるように
    なったら、少しづつ遊んであげましょう。



  • check-s20排尿のしつけをはじめます。

    子犬は目が覚めると排尿をします。
    床の臭いを嗅いだり、そわそわしはじめたらペットシーツの
    うえにつれていき、シーシーとか排尿を促すことばをかけて
    排尿をさせましょう。

    そして、ちゃんとできると大げさなくらいに
    ほめてあげてください(*^-^)

    そうすると、最初は失敗もありますが、段々とできるようになってきます。

    犬は、シーツの感触を足のうらで覚えて
    「ここなら、おしっこをしてもいいんだ!」という事を
    覚えるのです。

    排尿がちゃんとできるようになってから
    わざと違う場所にするときは、何か別の理由がある時、
    何がストレスになっているのかを、探してみると解決ができます。

    子犬の頃は、目覚めたら排尿し、ご飯を食べてしばらくすると、
    また、寝るの繰り返しです。



子犬は、この時期に遊ばせすぎたりすると、

睡眠不足から、体調をくずしてしまうことも多いのです。


環境に慣れて、食事・睡眠・排泄のリズムができるまで
辛抱強く、見守ってあげることが大切なんです。


子育てにも通じることがたくさんありますね^^

そして、まずはその子にあったかわいい名前をつけて
あげたいですね。

こちらに詳しく書いてみました♪

肉球です。犬の名前人気ランキング2014!和風?それとも洋風?


子犬の甘噛みの治し方


甘噛みのしつけです

子犬が家になれると、よく遊ぶようになってきます!
よく人の手を、甘噛みするようになりますね。

この甘噛みが結構くせもの(゚д゚)(。_。)

子犬の頃は、あまり痛くないし「まあいいかな」
と思ってしまいますが。


でも、このとき甘噛みをやめさせるしつけをしていないと
「人の手を口にいれても、噛んでもいいんだっ」
と思ったまま大きくなってしまうことに!


我が家では、こんな方法で甘噛みを直したんですよ♪

肉球です。犬の甘噛みの治し方!最も効果的にしつけるには?





犬の分離不安を解決する秘訣


子犬は好奇心いっぱい、新しい家の環境になれると

もういたずら盛り、ご家族にとって楽しい悩みも増えてきますね?


犬は、どんなときにも飼い主さんといっしょにいたい
思っているんですね。

なので、お留守番は苦手なんですね。
飼い主さんと離れることで、困った状況になる犬も!


でも、我が家では、こんな方法で解決できました!

肉球です。犬の分離不安を解決する秘訣は?子育ても同じ!?


トッピングご飯で栄養満点に!


犬のご飯といえば、ドッグフードですね。

カリカリタイプ・ウエットタイプ・缶詰とありますが。


犬の身体にいいのかなと思うと、そうでもないところも
あるんですね。


原材料もですし、添加物も入っています。
どうやって加工されているのかも、心配です。


ドッグフードを選ぶときは、原材料や添加物などを
よく調べて、信頼のおけるところから、購入をされると
いいかと思います!


そして、野菜やササミなどをゆがいてトッピングしてあげると
もっともっと栄養満点のご飯になるんです。


犬の寿命は人よりもずっと短いもの。
その中で、飼い主を一途に思いやり、つくしてくれる
大切なパートナーですね。


健康を一番に考えた、ご飯を作ってあげたいですものね♪

我が家では、こんなトッピングご飯を作っているんです^^

肉球です。犬のご飯!トッピングで栄養満点にする方法とは?


犬の下痢の原因は?パルボウイルス性腸炎とは?


犬の体調不良は、下痢であらわれることも

ありますね。


その原因は、寒さだったり、ストレスだったり、
ドッグフードがあわなかったりと色々ありますが・・・


一番怖いのは、パルボウイルス性腸炎なんですね。

我が家では、今年11歳の男の子が生後3ヶ月の頃にかかり
毎日病院に通いながら、家で看病した経験があるんです。

3ヶ月ごろにかかると、亡くなることが多いといわれます。

もうだめなのかなと思ったことも、何度もありましたが
「良くなったら、いっしょに遊ぼうね^^」と言い聞かせながら
懸命に看病しました。

治療をしてくださった先生にもとっても感謝しています^^

パルボウイルス性腸炎も早く見つけてあげると
治る確率も上がるのではと思います!


こちらには、普通の下痢と、パルボウイルス性腸炎の違いについて
くわしく書いていますのでご覧になってくださいね。

肉球です。犬の下痢の原因は?パルボウイルス性腸炎との違いは?




まとめ


初めて犬を飼うときには、わからないことばかりですね。

天使のようにかわいい犬ですが、やはり最初のしつけが
大切なんですね。


人よりもずっと短い、犬の一生を幸せなものにしてあげることが
飼い主さんの役目なのかなと思います。


我が家にも4人(頭)のワンコ達がいるので
いつも自分に言い聞かせているんです( ‘-‘ )( ,_, )

最後までお読みいただきありがとうございました。







関連記事はこちら♪

  • 我が家に犬がやってきた!名前もご飯も分離不安もお任せ! はコメントを受け付けていません

スポンサーリンク

コメントは利用できません。

Table of ContentsToggle Table of Content

WPを快適に♪

ジャンル別にさがす♪