七赤金星の2019年は盛運です。
七赤金星は衣食住に困らないという福禄を授かった星。
若いころよりも、中年以降により豊かになっていくという晩年運を持っています。
そんな七赤金星さんの2019年の基本運勢や恋愛運と相性・吉方位について見ていきたいと思います。
まず、七赤金星は次の年月生まれの方です。
七赤金星の生まれ年月は?
七赤金星は次の年月に生まれた方です。
(平成31年2019年)
- 大正元年生まれ(1912) 満 107歳
- 大正10年生まれ(1921) 満 98歳
- 昭和 5年生まれ(1930) 満 89歳
- 昭和14年生まれ(1939) 満 80歳
- 昭和23年生まれ(1948) 満 71歳
- 昭和32年生まれ(1957) 満 62歳
- 昭和41年生まれ(1966) 満 53歳
- 昭和50年生まれ(1975) 満 44歳
- 昭和59年生まれ(1984) 満 35歳
- 平成 5年生まれ(1993) 満 26歳
- 平成14年生まれ(2002) 満 17歳
- 平成23年生まれ(2011) 満 8歳
七赤金星2019年の基本運勢
2019年は、本命星の七赤金星が東南に運行し、大きな飛躍が期待できる幸運の年です。
物事が整う年ともされ、愛情運がアップし良縁を授かる好機です。
仕事運や金銭運も運気上昇する喜びの多い年。
仕事面では、これまでの努力が報われて発展や活躍のチャンスが訪れます。
信用が高まり、昇進のチャンスをつかむ人も。
周りの信頼を得て、良きアドバイザーとして活躍する人も。
人間関係も好調なので、意欲的に仕事に取組み成果が上げられる時です。
金銭面でも、運気好調の波に乗り収益アップが見込まれます。
ですが、社交運の活発なときは同時に冠婚葬祭などの出費が増える傾向です。
努力に応じて収入が増える暗示ですが、バランスの良い収支を心がけて。

- 好調な運気からの油断
- 家族とのコミュニケーション
- 精神的な疲れ
新築・改築・移転は吉方位をもちいて行いましょう。
七赤金星2019年の恋愛運
2019年の七赤金星まれの恋愛運は、好調で喜びの多い年となりそうです。
男女ともに良縁に恵まれる運気で、生涯の伴侶となる人に出会える可能性が高いです。
各種のイベントなどに、積極的に参加し出会いの機会をもちましょう。
また、お相手のいる人は、結婚の機運が高まるときなのでチャンスを逃さないよう行動を。
既婚者の場合も異性との交流が多い年です。
多忙な中でも、家族とのコミュニケーションをとり、不倫などに進展しないよう気をつけましょう。
愛情運が好調な年なので、節度をもって実りの多い年にしましょう。
そんな七赤金星生まれの相性を見ていきましょう。
七赤金星2019年の相性
九星の生まれ星での相性を見ていきたいと思います。
七赤金星生まれとの相性・大 吉の星
- 二黒土星
大正6年(1917)/昭和元年(1926)/昭和10年(1935)/昭和19年(1944)/昭和28年(1953)/昭和37年(1962)/昭和46年(1971)/昭和55年(1980)/平成元年(1989)/平成10年(1998)/平成19年(2007)/平成28年(2016)
- 五黄土星
大正 3年(1914)/大正12年(1923)/昭和 7年(1932)/昭和16年(1941)/昭和25年(1950)/昭和34年(1959)/昭和43年(1968)/昭和52年(1977)/昭和61年(1986)/平成 7年(1995)/平成16年(2004)/平成25年(2013)
- 八白土星
大正9年(1920)/昭和 4年(1929)/昭和13年(1938)/昭和22年(1947)/昭和31年(1956)/昭和40年(1965)/昭和49年(1974)/昭和58年(1983)/平成 4年(1992)/平成13年(2001)/平成22年(2010)/平成31年(2019)
七赤金星生まれとの相性・ 吉の星
- 一白水星生まれ
大正7年(1918)/昭和 2年(1927)/昭和11年(1936)/昭和20年(1945)/昭和29年(1954)/昭和38年(1963)/昭和47年(1972)/昭和56年(1981)/平成 2年(1990)/平成11年(1999)/平成20年(2008)/平成29年(2017)
- 七赤金星生まれ
大正元年(1912)/大正10年(1921)/昭和 5年(1930)/昭和14年(1939)/昭和23年(1948)/昭和32年(1957)/昭和41年(1966)/昭和50年(1975)/昭和59年(1984)/平成 5年(1993)/平成14年(2002)/平成23年(2011)
- 六白金星生まれ
大正11年(1922)/昭和 6年(1931)/昭和15年(1940)/昭和24年(1949)/昭和33年(1958)/昭和42年(1967)/昭和51年(1976)/昭和60年(1985)/平成 6年(1994)/平成15年(2003)/平成24年(2012)/平成24年(2012)
七赤金星生まれとの相性・凶の星
- 三碧木星生まれ
大正6年(1917)/昭和元年(1926)/昭和10年(1935)/昭和19年(1944)/昭和28年(1953)/昭和37年(1962)/昭和46年(1971)/昭和55年(1980)/平成元年(1989)/平成10年(1998)/平成19年(2007)/平成28年(2016)
- 四緑木星生まれ
大正 4年(1915)/昭和13年(1924)/昭和 8年(1933)/昭和17年(1942)/昭和26年(1951)/昭和35年(1960)/昭和44年(1969)/昭和53年(1978)/昭和62年(1987)/平成 8年(1996)/平成17年(2005)/平成26年(2014)
- 九紫火星生まれ
大正8年(1919)/昭和3年(1928)/昭和12年(1937)/昭和21年(1946)/昭和30年(1955)/昭和39年(1964)/昭和48年(1973)/昭和57年(1982)/平成3年(1991)/平成12年(2000)/平成21年(2009)/平成30年(2018)
次に、2019年の方位についてみていきますね。
2019年の方位について
2019年全ての人にとっての吉方位
2019年、全ての人にとっての吉方位は、南と北です。
南は「太陽」を象徴し、九星では一番活気のある方位です。
南の吉方位を用いると、判断力や直観力がアップ。
信用が増し良縁に恵まれることも考えられます。
名誉運や発明・発見・才能などの意味があり、専門職や芸術の面などの運気アップにつながります。
また北は「水」を象徴しているとされます。
貯蓄運・子宝運・愛情運・家庭運・健康運を司ります。
2019年は北の吉方位を用いると、出会い運に恵まれ、恋愛、結婚のチャンス。
良い部下にも恵まれるでしょう。
また、勉学や資格取得のための勉強などのスキルアップになり、運気はさらに上がるでしょう。
2019年は「南」と「北」の吉方位を積極的に用いて、運気をアップしましょう。
2019年全ての人にとっての凶方位
2019年、全ての人にとっての凶方位は、南西(五黄殺)・北東(暗剣殺)・南東(歳破)です。
全ての人にとっての凶方位の意味についてはこちらへ。
令和元年2019年吉方位で運気アップ!九星別の方位と避けたい凶方位とは?
では、ここからは七赤金星さんの方位について見ていきたいと思います。
七赤金星2019年の吉方位と凶方位
七赤金星2019年の吉方位

- 東
- 西
七赤金星2019年の凶方位

- 北東(暗剣殺)
- 南西(五黄殺)
- 東南(本命殺)
- 北西(本命的殺)
- 南南東(歳破)
それでは、七赤金星生まれさんの毎月の運勢と吉方位をみていきましょう。
[ad#co-1-1-1]
七赤金星2019年1月の運勢と吉方位
[吉方位・・・北北東・東北東・南南東・]
[吉方位・・・なし]
[吉方位・・・東]
[吉方・・・なし]
[吉方位・・・西・東]
[吉方位・・・南]
[吉方位・・・西・北]
[吉方位・・・北]
[吉方位・・・南・西]
[吉方位・・・なし]
[吉方位・・・なし]
[吉方位・・・東]
1月の運勢は、慎重運です。
活気に満ちて好調に見える運気ですが、内面は気苦労が多いでしょう。
物事の白黒や明暗がはっきりする時。
これまでの努力が報われて評価される一方で、隠し事が暴露されるなどと吉凶こもごもになる暗示です。
人間関係にも変化がありそうですが、冷静で慎重な対応を心がけましょう。
仕事面では、地道に続けてきた努力が報われ成果となって評価を得る傾向です。
金銭面は、見栄や体裁にこだわりすぎて生活が派手にならないよう注意が必要です。
愛情面では、出会いに恵まれる人もありますが、別れるカップルもあるという、悲喜こもごもの波乱含みの暗示です。
健康面では、ストレスに注意が必要です。
七赤金星2019年2月の運勢と吉方位
2月の運勢は、注意運です。
運気が停滞し注意が必要な月。
物事が順調に進まないときで、努力の割に認められません。
知識の吸収や技術の習得には最適なので、内面の充実を図りましょう。
また、派手な行動や新規の事への手出しは控えるのが吉です。
仕事面では、トラブルが生じがちです。
思い込みや油断がないかを確認し、冷静に対応することが大切です。
金銭面では、予定していた収入がおくれるなど厳しい状況にも。
生活を見直して収支の管理を徹底しましょう。
全体的に低調な中、愛情面は好調です。
まだお相手のいない人も出会いのチャンスが訪れそうです。
健康面では、病気をこじらせないように早めに受診しましょう。
七赤金星2019年3月の運勢と吉方位
3月の運勢は良好運です。
停滞していた運気はゆっくり上昇し、緩やかに好転の兆しがあらわれます。
月の前半は順調に進まなくても、努力を続ければ後半には好転する暗示です。
焦らずに努力を続ければ、月の後半からは運気は確実に好転するでしょう。
一つ一つの事柄に、丁寧にむきあってください。
仕事面では、コツコツと励む姿勢に信頼が集まり、発展への足固めとなります。
金銭面では、少しづつ上昇し安定するでしょう。
愛情面では、身近なところに出会いのチャンスがありそう。
健康面では、暴飲暴食からの胃腸疾患に注意が必要です。
七赤金星2019年4月の運勢と吉方位
4月の運勢は発展運です。
運気はさらに上昇し発展が期待できる月。
積極的な行動が良い結果に結びつく傾向です。
持てる力を存分に発揮すると、順調に発展するでしょう。
ただし、能力の過信や勢い余っての勇み足には注意。
不用意な発言は慎んで、順調な人間関係を築きましょう。
仕事面では、何事も有利に進んでいくときです。
予定を着実に実行しましょう。
金銭面では、運気の活発化から予定外の出費がかさみそうです。
特に、ぜいたく志向に注意しましょう。
愛情面でも、交際範囲が広がるので好調に進む傾向です。
健康面は、打ち身やケガに注意が必要です。
七赤金星2019年5月の運勢と吉方位
5月の運勢は、盛運です。
運気は好調で好調な月です。
これまでの努力が実を結び、周りの信頼や人気を得られるでしょう。
社交運が活発になることで、家族とのすれ違いが起こりそう。
多忙でも、できるだけ家族とのコミュニケーションを大切にしましょう。
仕事面では、評価が高まり大きな成果が期待できそうです。
金銭面では、交際費などの増加がありそうです。
収支のバランスを図りましょう。
愛情面では、運気が上がりよい出会いに恵まれそうです。
健康面では、多忙になり不規則な生活になり勝ちです。
体調管理に注意しましょう。
七赤金星2019年6月の運勢と吉方位
6月の運勢は盛運です。
運気はさらに上昇し頂点に達します。
頂上に達すると、これまでの努力が報われ高い評価を受ける一方で、問題が暴露され窮地に陥ることにも。
吉凶どちらの場合でも今後の運勢を左右する分岐点となるものです。
現状を把握して、見直しや訂正を図りましょう。
仕事面では、これまでの成果が認められる運気です。
ですが、今は前進するよりも築いた成果を充実させるのが得策です。
金銭面では、順調な仕事運にともない安定した収入が見込めそうです。
愛情面は波乱含みの展開です。
健康面では、胃腸の不調に注意しましょう。
七赤金星2019年7月の運勢と吉方位
7月の運勢は、慎重運です。
運気は徐々にパワーダウン。
好調そうに見えても、これまで通りにいかず変化やトラブルが起こりやすい月です。
自信過剰で強気な行動は、危険です。
思い通りの成果は得られず、空回りしそうです。
気持ちを切り替えて、生活を見直しこれまで築いてきた人間関係や信用を充実させましょう。
仕事面では、新しいことへのチャレンジはしない方無難です。
金銭面では、浪費の傾向がみられるので注意が必要です。
愛情面は、不調に終わりそうです。
健康面では、過労に注意が必要です。
七赤金星2019年8月の運勢と吉方位
8月の運勢は良好運です。
運気は好調で喜びの多い月。
多忙な毎日から解放されてほっと一息、ゆったりムードが漂います。
一気にリフレッシュしたいところですが、気持ちのゆるみからの集中力不足には注意が必要です。
楽しみ事に重点をおくと、仕事がおろそかになりそう。
思わぬミスやトラブルを招くこともあります。
仕事面では、社交運が活発になり、営業や成果を獲得するチャンス。
見逃さないよう、丁寧に向き合いましょう。
金銭面では、交際が活発になるにつれ出費がかさみそうです。
倹約に努めましょう。
愛情面でも、社交運がひろがり出会いのチャンスにめぐまれる傾向です。
[ad#co-1-1-1-1]
七赤金星2019年9月の運勢と吉方位
9月の運勢は変化運です。
順調だった運気は、勢いを失い行き詰まり感がただよう月。
何とか打開しようと行動しても、良い結果にはつながらないときです。
今は、これまでの方針を維持し内面の充実を大切にし、次の好機を待ちましょう。
仕事面では、実力を発揮できず、転職や独立を考えてしまいがち。
ですが、新規事への挑戦は時期尚早です。
現状維持を守りましょう。
金銭面では、想定外の出費が多いので、支出を見直す工夫が必要です。
愛情面では、お相手のいない独身の人にとっては、出会いに恵まれるときとなります。
スピード婚につながる人もあるでしょう。
健康面では、運動によるけがや事故に注意が必要です。
七赤金星2019年10月の運勢と吉方位
10月の運勢は慎重運です。
一見すると好調そうに見える運気ですが、悩み事が多くなる月。
物事の明暗がはっきりする時です。
望んでいたことが成就して努力が評価される一方で、隠していたことが暴露されたりと、波乱含みになりそう。
親しい人との別れがある可能性もあります。
悲喜こもごもで感情的にダメージを受けそうですが、冷静な対応を心がけが大切です。
仕事面では、ユニークな発想で活躍できるチャンスですが、ミスが生じやすいので最新の注意が必要です。
金銭面では、収入は不安定でやりくりに苦労しそうです。
愛情面では、出会いのチャンスに恵まれそうです。
健康面では、首や頭部の不調は早めの受信で対処しましょう。
七赤金星2019年11月の運勢と吉方位
11月の運勢は注意運です。
運気は落ち込み停滞する月。
物事が裏目にでやすく、積極的に行動するほど不本意な結果を招くことに。
不調な運気の時は、現状を維持することに注力し、次の好機に備え入念な下準備をしましょう。
仕事面では、努力しても成果につながりにくい傾向です。
その反面、社交運が活発になるので、人脈つくりに努めましょう。
金銭面では、出費が増える傾向です。
愛情面は好調で、ご縁が深まるチャンスです。
健康面は、運気の停滞から体力が低下しそうです。
体調管理に努めましょう。
七赤金星2019年12月の運勢と吉方位
12月の運勢は良好運です。
停滞していた運気は好転をはじめ明るくなる月。
段々と運気好調になっていくので、急ぎ過ぎないことが大切です。
地道に丁寧に仕事に取り組むと良い成果が得られる暗示です。
家族や親族の間のいざこざが心配される月ですが、円満に解決できるよう努力しましょう。
仕事面では、運気がゆっくりと好転することから、努力の成果があらわれはじめます。
金銭面でも、少しづつ余裕が生まれてきそう。
愛情面は好調で順調に愛をはぐくめるでしょう。
お相手のいない人は、良いご縁に恵まれそうです。
健康面では年末の多忙な中、睡眠不足に注意が必要です。
十分に休息をとって英気を養いましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。